- 21:23 3練炭じゃない、3連単はよほどのことがない限り当たらんな。今年は素直に馬連でせめていれば、かなり回収できていたものを、3連単にこだわったので全然当たらん。
- 21:13 ベルリンは一度行ってみる価値があるのかなあ。
- 21:10 まあ俺の漬け物は全体相場の動向に関係なく、抜群に漬かっているだけであるけれど。
- 21:09 株はなかなか一直線には下がらんのう。
- 20:59 iPhone4でRetinaが標準になっちゃうと、そりゃ、普通の液晶にはもどれまへんがな。
- 20:58 iPod然り、MBA然り、iPhone然り。
- 20:57 Apple製品は3世代目で完成する。
- 20:57 iPad3はA6工程の関係で、来年6月という説も出てきたのか。
- 20:56 9月に入れば、すぐにCanonの発表がくるだろう。果たしてS95後継はどうなるのか。
- 20:53 もう、日本基準だと晩秋の気候だ。
- 20:50 もう、放射線でどうこうという年齢じゃないんだけど、さすがに肺胞にガンガン放射性物質を蓄積するのは、ちょっと俺のばあいは平常心ではおれないくらいのM行為だな..。どういう実害があるかではなくて、完全に気分的な問題で。
- 20:45 放射性物質入りのタバコというのは、確かに、かなり危険な予感がする。タバコ単体でさえ、かなりやばいとされているのに。当面は海外タバコが吉なのか。
- 20:44 Excelの、右クリックでブック一発切り替え、どうもネットには落ちてないくさい。シート切り替えならあったけど。ただ、まだ自作する時間を確保できてないなあ。
- 20:42 道徳やモラルというのも、不思議な存在だなあ。そういうものを考えついた人間という種も、すごく奥深さを感じる。単なる有機物といえばそうなんだけど、いろいろ物考えたりするんだもんな。
- 20:40 多くの人は、例えば、自分のルックスの良し悪しや、相対的な体力や知力などについては、それがどんなもんであれ、その程度を知った上で、否応なく受入れた上で毎日を過ごしているんだからさ。
- 20:36 自分が短命だとわかったときは、そりゃ良い気持ちはしないだろうけれど、そういう不条理さえもひっくめて受け入れざるを得ないことは、生まれた以上不可避なのではないかな。
- 20:35 寿命があらかじめ分かっていた方がいい、なんて言うと、かなりの確率で反論や拒否反応を食らうわけだが、なぜ寿命がわからない方がいいのか、という論拠はあまり聞いたことないなあ。こっちから質問もしないけれど。
- 20:33 この、「ままならさ」も、それぞれの生命体の味わいというものなのだろう。全ては無意味かつランダム。
- 20:32 もう消えてしまっても本望なんだが、なかなか簡単にそうもなってくれないのう。
- 20:28 明日は8月末か。
- 20:26 オランダは安楽死OKとはいうけれど、かなり厳しい条件に基づくみたいで、俺が想像していた安楽死OK(医者のドアをノックすれば即安楽死可能、みたいな)の世界とは、全然違う模様である。
- 20:24 この分だと、死ぬときは、死ぬまでの病の苦痛等はさぞかし辛いだろうけれど、最後の瞬間はこの世から解放されるというその一点のおかげで、幸せだと感じるんじゃなかろうかと思う。
- 20:23 東京みたいに、一人で気軽にサクッと食べるようなスタイルの店が極めて少ないというのもあるんだけど。
- 20:23 昨晩は高級タイ料理。タイ料理は普段ほとんど食べないんだけど、普通に美味しかった。ただし良くも悪くも普通。しかしこっちは外食については割高な気がするね。
- 20:21 ふう。引き続き、生きにくい日々が続いているねー。まあそれも俺自身に起因するところなんだけどさ。まあ付ける薬はないってことで。
Powered by twtr2src.